Item
KI-sekiノカケラ ~Vintage Taste Series~ [002]
【KI-sekiノカケラ】
~Vintage Taste Series~ [002]
天竜の地で豊かに育ち、天然乾燥された
香り高く美しい 杉、ヒノキ。
水窪の製材所さんにて建材などの
製材過程で使われなくなった端材を活用。
用途はアイデア次第!
アクセサリー置きとしても。
インテリアオブジェとしても。
乾燥剤としてタンスなどにも。
アロマを垂らしてアロマデフューザーとしても…etc!
焦がし加工で芳ばしい香りを楽しんでいただけます。
触れたものに黒くススが付く場合がありますが、加工の特徴上ご了承ください。
※写真中の天然石は付属していません。
▪︎サイズ:9cm × 14cm × 5cm
▪︎材質:天竜檜(天然乾燥材)
一点物になります。
キズや汚れ、かすれや欠けなど、
そのどれも木の味わいです。
個性をお楽しみください。
◆オーダーも受け付けております!◆
あなたにぴったりなカケラ、つくります。
ご相談の上、イイカタチを提案します!
ぜひご要望ください!
—Made in EARTH Product—
「地球全体の循環を感じる、あそぶ、対話する」
地球循環型コンセプトを掲げる私たちは、原産地の恵みや作り手の想いを届け、全体をより豊かにしていく工夫を込めた商品ブランド"Made in EARTH Product"を立ち上げました。
各地にある地球の恵みを取り入れた商品たちを通じて、みなさんに地球循環型ライフスタイルをお届けします。
そしてさらに、使い終わったものや使われてこなかったものなど、役割を終えたものたちに新たな価値を見出し、発展させる"Reclaimed EARTH Project"をスタート。作り手、使い手、鉱物、植物、微生物…全ての命で豊かさがめぐります。
—Misakubo Japan—
Made in EARTH Product第1弾は静岡県水窪町からお届けします。
水と緑豊かな水窪では、地域のみなさまのとてもあたたかい人柄と、自然の中での暮らしを感じられる景色が広がっています。
水窪の山と人々が育んだ恵み「天竜材」をみなさまへ。
暮らしの中で大自然を感じられるアイテムたちです。
—天竜材—
日本三大美林から生まれる天竜材を、昔ながらの製法で大切に届けてきた地域の製材所の方々がいます。
・天然乾燥
木を高温+短期間で乾燥させる人工乾燥とは違い、じっくり1年以上かけて木本来のペースで乾燥させる方法です。独特の光沢感、豊かな香り、優しい手触りをもち、木本来のエネルギーを感じます。
・月齢伐採
木の水分が抜ける秋、その中でも特に木が引き締まる満月から新月までの時期に伐採を行います。月のリズムが与える微細な、でも大きな影響を大切にしています。
そうすることで、デンプン質が少なく、腐りにくい、カビにくい、狂いにくいといった特性が得られ、色艶の良い、丈夫で良質なものになります。
—協力—
木片 有限会社三栄製材、天竜T.S.ドライシステム協同組合
*and you*
—取り組み—
“Made in EARTH Product”では純利益の3.69%以上を森や海、自然環境に還元し、みなさんと地球をつなぐことで更なる循環を生み出すあそびを提案します。
*下記店舗で実物をご覧いただけます。
■ Salon de Mannaka×ブクル水窪■
〒431-4101
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3020-1
営業時間 11:00〜19:00
不定休
http://bisowa.co.jp/
https://www.zeropoint.bisowa.co.jp
その他の品物も店舗にてご覧頂けます。
また、アクセサリーオーダーもご予算で随時受付しております。
お問い合わせページより、ご連絡お待ちしております。
Photo & Written by i am SHinGENchi / Hiroki Inoue
Produced by Seiko Usami
~Vintage Taste Series~ [002]
天竜の地で豊かに育ち、天然乾燥された
香り高く美しい 杉、ヒノキ。
水窪の製材所さんにて建材などの
製材過程で使われなくなった端材を活用。
用途はアイデア次第!
アクセサリー置きとしても。
インテリアオブジェとしても。
乾燥剤としてタンスなどにも。
アロマを垂らしてアロマデフューザーとしても…etc!
焦がし加工で芳ばしい香りを楽しんでいただけます。
触れたものに黒くススが付く場合がありますが、加工の特徴上ご了承ください。
※写真中の天然石は付属していません。
▪︎サイズ:9cm × 14cm × 5cm
▪︎材質:天竜檜(天然乾燥材)
一点物になります。
キズや汚れ、かすれや欠けなど、
そのどれも木の味わいです。
個性をお楽しみください。
◆オーダーも受け付けております!◆
あなたにぴったりなカケラ、つくります。
ご相談の上、イイカタチを提案します!
ぜひご要望ください!
—Made in EARTH Product—
「地球全体の循環を感じる、あそぶ、対話する」
地球循環型コンセプトを掲げる私たちは、原産地の恵みや作り手の想いを届け、全体をより豊かにしていく工夫を込めた商品ブランド"Made in EARTH Product"を立ち上げました。
各地にある地球の恵みを取り入れた商品たちを通じて、みなさんに地球循環型ライフスタイルをお届けします。
そしてさらに、使い終わったものや使われてこなかったものなど、役割を終えたものたちに新たな価値を見出し、発展させる"Reclaimed EARTH Project"をスタート。作り手、使い手、鉱物、植物、微生物…全ての命で豊かさがめぐります。
—Misakubo Japan—
Made in EARTH Product第1弾は静岡県水窪町からお届けします。
水と緑豊かな水窪では、地域のみなさまのとてもあたたかい人柄と、自然の中での暮らしを感じられる景色が広がっています。
水窪の山と人々が育んだ恵み「天竜材」をみなさまへ。
暮らしの中で大自然を感じられるアイテムたちです。
—天竜材—
日本三大美林から生まれる天竜材を、昔ながらの製法で大切に届けてきた地域の製材所の方々がいます。
・天然乾燥
木を高温+短期間で乾燥させる人工乾燥とは違い、じっくり1年以上かけて木本来のペースで乾燥させる方法です。独特の光沢感、豊かな香り、優しい手触りをもち、木本来のエネルギーを感じます。
・月齢伐採
木の水分が抜ける秋、その中でも特に木が引き締まる満月から新月までの時期に伐採を行います。月のリズムが与える微細な、でも大きな影響を大切にしています。
そうすることで、デンプン質が少なく、腐りにくい、カビにくい、狂いにくいといった特性が得られ、色艶の良い、丈夫で良質なものになります。
—協力—
木片 有限会社三栄製材、天竜T.S.ドライシステム協同組合
*and you*
—取り組み—
“Made in EARTH Product”では純利益の3.69%以上を森や海、自然環境に還元し、みなさんと地球をつなぐことで更なる循環を生み出すあそびを提案します。
*下記店舗で実物をご覧いただけます。
■ Salon de Mannaka×ブクル水窪■
〒431-4101
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3020-1
営業時間 11:00〜19:00
不定休
http://bisowa.co.jp/
https://www.zeropoint.bisowa.co.jp
その他の品物も店舗にてご覧頂けます。
また、アクセサリーオーダーもご予算で随時受付しております。
お問い合わせページより、ご連絡お待ちしております。
Photo & Written by i am SHinGENchi / Hiroki Inoue
Produced by Seiko Usami

¥ 3,000
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 22,000JPY will be free.
Reviews of this shop
-
奥谷農園 はれひめジュース
-
奥谷農園 ポンカンジュース
-
奥谷農園 ハルカ イヨカンミックス
-
Cosmic hemp 麻炭パウダー ヒマラヤ 10g
-
瓶入・有機ココナッツオイル オーガニック 300g
-
奥谷農園 レモンジュース
とても丁寧に対応して下さいました。 また、商品の品質もとても良くて、家族で飲んでます!皮に含まれる素晴らしい成分を余すところなく摂取出来るので、最高! リピしました(^ ^)
レビューの投稿ありがとうございます! また、リピート購入もありがとうございます! 料理などいろいろな場面でお使いいただけますので、引き続きお楽しみくださいませ。
-
奥谷農園 レモンジュース
-
奥谷農園 ポンカンジュース
-
奥谷農園 ブラッドオレンジジュース
-
【特別限定版】《OTWOOL》 SEIKO USAMI 1st フルアルバム 絵本と水晶付き!